Giter VIP home page Giter VIP logo

book-review's Introduction

Book Review

本を読んだ感想を書くブログです。

読み方

更新の購読方法

  • リポジトリの Watch → Custom → Releases を購読するとリリースだけを購読できます
    • GitHubアカウントが必要です
    • GitHub Notificationに基づいた通知方法で更新を通知します
    • デフォルトではNotificationsとGitHubに登録してるメールに通知が来ます
  • RSSで読みたい場合は https://github.com/asca2/book-review/releases.atom を購読してください
    • こちらはGitHubアカウントは不要です
    • 任意のRSSリーダやSlack(/feed subscribe https://github.com/asca2/book-review/releases.atom)などで購読できます

記事へのリアクション方法

  • 各記事の下部にはリアクションボタンがあります
  • 各記事に紐づくDiscussionsページがあり、Discussionsページにコメントを書くこともできます

GitHub Releasesブログのセットアップ方法

このブログシステムを使いたい人向けのガイドです。

セットアップ手順

  1. このリポジトリをテンプレートにして新しいリポジトリを作成: https://github.com/azu/book-review/generate
  2. 作成したリポジトリの https://github.com/{owner}/{repo}/actions/workflows/setup.yml にアクセスし"Run Workflow"を実行する
    • 必要なラベルなどがセットアップされます
  3. [オプショナル] リポジトリのSettingsからDiscussionsを有効にする
    • Discussionsをブログへのコメントする場所として利用できます

使い方

  1. Issueを作り、タイトルに書籍のタイトルを入れて、本文に感想を入れる
  2. Issueに"Status: Draft"のラベルを付ける
  3. GitHub Actionsが"Status: Draft"のIssueをまとめたDraft Releaseを作成する
  4. 公開したくなったらDraft Releaseを編集して、Publishすると公開され、DraftのIssueは閉じられる

機能

  • スクラップ機能
    • Issueごとにスクラップを書いて、Releasesでまとめて1つの記事として公開できます
  • ドラフト と 公開済みのライフサイクル
    • Issueが個別のドラフトになります
    • Status: Draft ラベルをつけたIssueをドフラトとして扱います
      • ラベルがついてないIssueは対象外となるので、ドラフトではないIssueも混在できます
    • Issueが編集されるたびにGitHub Actionsで、GitHub Releasesにドラフトリリースノートを作成します
      • このドラフトリリースノートには、その時点でStatus: Draft ラベルがついたIssueが全てまとめられています
    • ドラフトリリースノートをPublishすると、Status: Draft ラベルがついたIssueが全て自動でクローズされ、Status: Releasedラベルを付与します
    • このライフサイクルは.github/workflows/create-draft.ymlが処理しています
  • プロジェクト管理
    • GitHub Projectsを使うことで、ドラフトや公開済みのIssueを管理できます
    • Status: Draftラベル: ドラフト
    • Status: Releasedラベル: 公開済み
    • ラベルは setup.yml のworkflowを実行すると追加できます
  • テンプレート
  • タグ = ラベル
  • 画像/動画サポート
    • Issueにそれぞれアップロードできます
  • RSS
    • GitHub ReleasesのリリースノートはRSSで購読できる
  • GitHubと連携したWatchの仕組み
    • GitHubアカウントを持っているならWatchで購読できる
  • コメントシステム = Discussion
    • リリース時に"Create a discussion for this release"を選択することでコメント欄として使えるDiscussion連携ができる
    • また、リリースごとにリアクションも設定できる
  • 共同編集
    • リポジトリに書き込めるユーザーを制限することで、執筆者を管理できます
    • Issueを編集すれば、共同編集ができます
    • Issueを立てた人が、そのIssueの執筆者となります
  • 著者表記
    • 記事中で @azu のようにMentionを入れると、自動的にContributorsとして記事の下部に表示されます。
  • 検索
  • Markdown
  • アクセス解析
    • Insight > TrafficからPV数を確認できます
  • OGPイメージ
    • GitHubが自動的に生成してくれます
  • ワークフロー
    • GitHub Actionsで on: release のWorkflowで公開時にWorkflowを実行できます
    • リポジトリのWebhook設定で Releases のWebhookを設定できます
    • e.g. 記事を公開するときにSNSにポストするなど

Tips

TwitterのTweet URLを埋め込みたい

Amazonの書影を埋め込みたい

LICENSE

book-review's People

Contributors

asca2 avatar

Watchers

 avatar

book-review's Issues

古びた未来をどう壊す?~世界を書き換える「ストーリー」のつくり方とつかい方~ Kindle版

Cover Image
古びた未来をどう壊す?~世界を書き換える「ストーリー」のつくり方とつかい方~ Kindle版を読んだ。本書はCOVID-19流行初期あたりの頃からちょっと脚光を浴び始めたSFプロトタイピングに関する本のひとつだ。比較的新しめの本書だが、タイトルにSFプロトタイピングを冠していないのもあって、Kindleセールになっているのを発見したときにはそのジャンルだと気づかなかった。

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.