Giter VIP home page Giter VIP logo

others's People

Contributors

bitzenydevteam avatar cryptomamiya avatar

Stargazers

 avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar

Watchers

 avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar

Forkers

full-latest

others's Issues

GitHubのアイキャッチ画像の刷新[デザイン案件]

https://github.com/BitzenyCoreDevelopers
↑のTOPに表示される画像のリニューアルを予定しております。
新ロゴを使った物を想定しております。

私的な意見になりますが、Core以外の人が参加出来る要件に関しては、積極的に有志の方に
お任せしたいと考えております。

・作りたい方を募り、先着5名程度にコンペして頂く
 (案件内容、運営コスト的にそこまで大規模にしたくない)

・採用報酬、参加賞を用意

・運営への寄付を併せて募集

以上、ご意見など頂けましたら幸いです。

公式Twitterのありかた

僭越ながら新しいissue立てさせてもらいました。

以下について方針を考えていけたらなと思います。
・BitZenyPlusへ移行するにあたってのアカウントの取得範囲
・公式アカウントの運用方法

BitZenyに採用されているBIPの管理について

前提知識

BIPは「Bitcoin Improvement Proposals」の略です。
インターネットにおけるRFC「Request For Comments」と同様の位置付けとお考え下さい。

問題点

BitZenyに組み込まれているBIPのフラグを一目で把握できる仕組みがない。

提案

BitCoinのBIP管理方法を参考に、BIP管理を可視化する。
フォーク元(予定):
https://github.com/bitcoin/bips.git

メリット

BitCoinとの実装差が把握できる。
ソフトフォーク/ハードフォークに関するBIPの存在が認識できる。
BitZenyのBech32プレフィックス等、取り決めした内容が一目で把握できる。

デメリット

管理対象ドキュメントが増える。

ーーー

上記活動について、まずは本日から2週間でご意見を募集します。
賛成・反対・その他率直なご意見をお伝えください。
よろしくお願いいたします。

新ANNを作成するためのbitcointalkアカウント

bitcointalkに新ANNを作成するにあたり、共同運用アカウントを作りませんかという提案と、運用方法をどうしましょうという相談です。

現状整理

  • bitzeny個人アカウントは創始者さん
  • BitzenyDevTeam個人アカウントは五所川原さん
  • bitcointalkに、Organizationsのような機能は存在しない
  • かといって、五所川原さんにお願いしてしまうと、もしもの時に歴史を繰り返してしまう
  • 共通アカウントを新規で作成し、共同運用するのがベターでは?(本issue)

よりよいアイディアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご提案ください。

プロダクトの体制強化に関して

現状、成り行き的に下記3人をリードとする体制で稼働している。
「広報」なげせん氏
「開発」ひとばしら氏
「営業」五所川原氏

プロダクト規模の拡大に連れ、より効率的に稼働するため様々な課題が
噴出して来ている状況となっている。

「広報」に関して
なげせん氏を中心に人材が厚めでコンテスト関係などうまくコミット出来ている。
一部の人に強烈に負荷が掛かっている所があるため、タスクの分散化が重要課題。
人事に関わるスタッフの増強を進め、人材募集や報酬評価に対応する体制の増強を進めている。

「開発」に関して
こちらに関してはdev関連にて。

「営業」
新規上場対応、WP作成、HP作成などの重要タスクが積もっており、人材の増強が急務。
タスクの難易度も高く、資金投入の優先度が高い。

others/issuesの運用に関して

Bitzenyに関する様々な問題提起、議題をストックして行くスペースです。
(基本的にBitzenyの利益になる要件)
正式なタスクにする前の準備室のような用途を期待しています。

まだ運用開始したばかりなので、より良い使い方が出来るよう、活発に意見交換、
フィードバックしていきたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

・今のところは、以下のような投稿を推奨致します。
 ・すぐに回答が出しにくい問題提起のメモ
 ・結論が出ずに停滞してしまった議論の経過保存

・暫定ルール
 ・議題毎に個別にトピックを立てて下さい。
  類似、互換する要件は適宜追記した方が良い場合もあるかもしれません。

 ・一つの議題が進展しましたら、経過状況を記載して頂きたいです。
  正式なタスク化に至ったトピックはクローズして下さい。
  (othersの役割としてはそこまでかと思いますので)

 ・isshuを立てるべきかどうか、または内容の判断に迷う事があれば、
  discordの#general_jaやフォーラム等でお尋ねください。

 ・ある程度具体化したら、公式フォーラムに"[タスク化]〇〇したい"のような
  トピックを公開し、意見をもらった上でbitzenyのgithub wikiに正式な
  タスクとして追加して下さい。
  簡単な理由、経緯を添えると良いかもしれません。

以上
[随時内容更新]

BitZeny初代開発者 orphanate氏 へのお願い

BitZeny初代開発者 orphanate 氏 へのお願い

現開発陣・運営人の奮闘により、BitZenyは維持されておりますが、この先どうしても以下の点をはっきりさせないと、これ以上の維持発展はむつかしいという見解が出ています。
直接のご連絡に対してのご返答が難しいご事情があるようでしたので、代表してここに質問を記載させていただきます。
大変お手数ですが、ご確認の上、orphanateアカウントにてこちらにお返事を記載いただければ幸いです。

お願いの内容

  • BitZeny.orgの編集権限を現運営に譲渡してください
  • BCTの編集権限を現運営に譲渡してください
  • Twitterについても、フルで運営できる権限を引き継いでください
  • 上記の回答を4月30日いっぱいまでにお願いします
  • 個別にYes、Noでも構いませんが、Noの場合は理由を記載ください

回答がいただけなかった場合、回答が明確でない場合

  • 新運営として、BitZeny.tech を公式とする声明を出させていただきます
  • 同様に新しいANNをBCTへ投稿します
  • Twitterアカウントなどの公式運営を行うべきものも、新しく作成する場合があります
  • これらの移行作業を進めさせていただきます
  • Yesという回答があったとしても、実行が伴わない場合は回答がないものとして進めさせていただきます。

BitZenyの未来を思えば時間の猶予はもうないので、各々の譲渡がNoであり、自ら再度指揮をとられるのであれば、それを明言ください。

一同お返事をお待ちしております。

コミュニティが排他的

・みんな難しい話をし過ぎていて書き込みにくい。怖い。

ツイッターか何かで見かけましたが、否定出来ない所はあります。
緩いスペースはここだよ、と言うANNを公式で流しても良いかも。

Exvo.ioへの上場

タイトル通りです。
今のところ、Exvo.ioの #coinlisting チャネルにて、次のように文章を送信し、返答待ちです。

Hi Exvo.io Dev Team. I'm BitZeny Discord Moderator, and want to add BitZeny.
what do I or we need to do to get added?

Official Site: https://bitzeny.tech/ ( for en: https://bitzeny.tech/en.html )
Discord: https://discord.gg/xmWd3yy

HF宣言の可否、新コイン名称

背景

#32 BitZeny初代開発者 orphanate氏 へのお願い」
こちらの結果を踏まえてのアクションとなります。

BitZeny.orgの更新が現実的に難しくなりました。

BitZeny 1.x ブロックチェーンと、現BitZeny 2.x以降のブロックチェーン混在を避けるために、Hard Fork宣言、および、現BitZeny 2.x以降ブロックチェーンのリネームを検討します。

アンケート 1

Hard Fork宣言について、以下のいづれを支持するかをコメントください。

  • 賛成
  • 反対
  • その他

アンケート 2

結果としてHard Forkする場合、新コイン名称を募集します。

また、募集方法についてもアイデアがあれば、別途、コメントを頂けると助かります。
(例:Twitterで公募する、新名称の決定に関するコンテストを行う、など)

BitZenyリブランディング名称

#34 から派生した議題となります。
BitZeny 1.x ブロックチェーンと、現BitZeny 2.x以降のブロックチェーン混在を避けるため、現BitZeny 2.x以降ブロックチェーンのリブランディング名称を募集します。

なお、BitZeny 1.xのソースを変更する手段が無い為、BitZeny 1.xブロックチェーンを「BitZeny Classic」とする案はNGとさせて頂きます。
また「zeny」のみの文字列は、商標登録されているため、こちらもNGとなります。

リブランディング時期についてはsegwitサポート後、HFを伴う仕様変更が入ったタイミングとなります。
HFの発動条件は、マイニングアルゴリズムの変更、あるいは特定BIPの選択になるかと思います。
BIP可視化については #36 も併せてご確認ください。

アンケート

リブランディング名称をお願いします。

期間

2018年6月10日まで募集(延長あり)

以上、よろしくお願いいたします。

BitZeny_WhitePaper

・本トピックはWPの内容固めまでを目標としておりますので、最終的なレイアウト、
 リリースに関しては.techチームにお願いさせて頂きたいと考えております。

・備考を入れると膨張し過ぎる恐れがあるので、こちらのトピックはWPの内容想定の
 文章のみ記載して行きます。
 公式サイトから正式にリリースされるまでは、情報ソースとして信用、利用しないでください。

・各種ご意見、ご要望は"WP作らなきゃ問題 #8"の方に書き込みをお願い致します。

■更新履歴
2018.3.7 v.0.00 ひとまずの骨組みを設置

WP作らなきゃ問題

もしコアの方でがっつり進んでいるようでしたら、簡単な状況説明を記載してクローズ致します。

橋渡し的に関連情報を集積して行きます。
・必要な情報や体制、資金
 ・どう言った内容を入れたいか

・現状の進捗

~~~
http://bitzeny.cswiki.jp/index.php?FrontPage#s0073b65
に肉付けすればできそうな
~~~

Owner権限を持つアカウントについて

投稿時点では BitzenyCoreDevelopers のOwner権限を持つアカウントは @hitobb @BitzenyDevTeam の2アカウントに限られる。これらのアカウントが活動を停止した場合に BitzenyCoreDevelopers を管理することができなくなる。GitHub上での活動が活発であり、信用のおける(であろう)アカウントにOwner権限を付与されたし。なお @shirako-jp は捨てアカウントであるため不適切である。

BitZeny 新名称(投票)

#34 #37 から派生した議題となります。

#37 にて募集した名称の中から、投票数の多いもの上位3つをリストアップしました。
下記3つの候補から1つを選出したいと思いますので、皆さんのご意見を募集いたします。

「BitZeny Core」
「BitZeny Plus」
「zeny」

新名称募集は2018年6月10日を以て終了しております。
また、 #37 にて複数名の賛同を得なかった候補名は候補から外しております。
もれがありましたらご指摘ください。

アンケート

適切と考える理由
あるいは、適切ではないと考える理由

期間

2018年6月20日まで募集
なお、本議論で決着がつかなかった場合は、
最も投票数の多かった「BitZeny Core」に確定いたします。

以上、よろしくお願いいたします。

開発報酬と寄付金募集の体制構築

まだほとんど進展無いようでしたので、思いつくまま記載させて頂きます。
利用できそうな部分がありましたら、是非ご活用下さいませ。
現状に沿わない部分は無視して頂ければ。
〜〜〜
・収支が各活動グループ毎に完結しており開発と分断されている状態

・今回はもう事後だが、コンテスト開催などに絡めて寄付金の中から開発報酬を
 配分出来ると良かったかも。
 キャッシュフローを完全公開する場合は、コンテストに関するシステムのタスクを
 担当するなどして対外的な大義名分を作るなど。

・現在の総予算を確認する必要あり

・devのタスクの種別をリストアップし、それぞれの工数、大変さ加減をざっくり見積もる。

・ロードマップの整理と予算配分。今後何にどれだけ使うか。

・無報酬でかなり動いてもらってしまっている人には、ひとまず優先的に支払い
〜〜〜

CoreDev用のTwitterアカウントの運用について

以前(1月頃)bitzenyの公式アカウントについて話題になった際に、BitZenyCoreDev用のアカウントがいるかもしれない、といった話がありましたのでそのタイミングに取得したアカウントがあります。
それに関して先日再度Nagesen氏から提案があり、yen_rutile氏から賛同がありましたので、運用について意見をすり合わせれればと思いIssueを立てた次第です(共同で運用する、しないも含めてすり合わせれるといいかなとは思っております)。
image

ロードマップ関連

見かけた物を収集。
進展具合に応じて個別トピックに分解していきます。
~~~
http://bitzeny.cswiki.jp/index.php?Fork1
http://nagesen-ch.com/t/00123?10

タスク洗い出し

  • Insight
    • SegWit対応
    • 長期ホスティング
  • BitZeny Core
    • 多言語化
    • テストデータ作成
    • アップグレード
  • ANN
    • 作成
    • 多言語化
  • WP
    • 作成
    • 多言語化
  • 取引所上場
  • ランディングページ
    • ?
  • 営業
    • 実店舗への導入
    • ?(編集済)

51%問題への対策に関して

下記のisshueで内容がずれて来てしまったため、別のisshueとして改めました。

公式プール設置のメリット、デメリット #14

話題が繰り返しになってしまう恐れがありますので、お手数ですが、
こちらにコメント頂く前に、上記トピックをご確認下さい。
※特に公式プールの設置は不可、と現状では結論が出ております。
続きの内容から議論出来ましたら幸いです。

基本方針としては、Coreに機能、タスクを集約するのでは無く、逆に個人の活動、稼働を
促すような対応を理想としております。

引き続き、ご意見お待ちしております。

「BitzenyCoreDevelopers」文字数が多すぎる問題

現在のOrganizationsを公式に昇格させるにあたり、「BitzenyCoreDevelopers」は文字数が多すぎるので、リネームしませんかという提案です。

現状整理

  • bitzeny個人アカウントは創始者さん
  • BitzenyDevTeam個人アカウントは五所川原さん
  • BitzenyCoreDevelopersを作成してくださったのは五所川原さん
  • 当時は分かり易さ重視だったので、文字の長さまで考えていなかった

Organizations名の候補(案)

  • BitZenyCore
  • ZenyCoreDev
  • ZNYCoreDev
  • BitzenyDevTeam
  • bitzeny

そのほか、ご意見があればぜひ。

誰がどう関わっているのか良くわからない

もしいずれ正式な組織表が作成されるようでしたらクローズ致します。
情報の橋渡し的に取りまとめしております。

※注1 無許可でまとめているため、ツイッターのリンク等は省略しています。
※注2 個人活動寄りの情報は割愛しております。
※注3 私も全容を網羅出来ていないので、追加情報、ご指摘を頂けると大変ありがたいです。

ver.2018.3.6
■著作
☆orphanate氏 Bitzeny創始者
正式な著作者になりますが、直接連絡を取る事が大変難しいため、Bitzenyのプロダクトに
関するお問い合わせは、現体制の方にご連絡ください。

☆ぜまりん氏「ぜにぃ姫(原案)」(Twitter @zemalin)
著作権を主張されておりますので、グッズを作るときには必ずご相談してください。

■開発
◎ひとばしら氏 現体制開発リード
・zenywallet氏 オンラインウォレット運用、z1 .2 .xベース開発
・白子氏
・おのかちお氏
・makkie氏

■営業
◎五所川原氏 新規上場交渉、全体マネジメント

■インフラ、サービス
・まとめwiki
 http://bitzeny.cswiki.jp/
・ヨッシー氏 公式フォーラム運営
・人畜無害氏 discord運営
・マナテ氏 公式サイト制作
・qaleghnes氏 ぜにぃ姫
・とらすた氏 りん姫運営
・なむやん氏 Multi Light Block Explorer
 http://namuyan.dip.jp/MultiLightBlockExplorer/index.php?page=selectcoin&coin=zeny
・tomotomo氏 Insight
 https://zenyinsight.tomotomo9696.xyz/
・某業者BOT氏 Insight
 https://zeny.insight.monaco-ex.org/
・Current Pool List
 https://github.com/kazu0617/BitZeny-Starter/wiki/Current-Pool-List

■広報
◎なげせん氏 ツイッター公式、広報関係統括
・セルペンティ氏 コンテスト運営統括

■英語圏展開
・五所川原氏
・ひとばしら氏

■出資

AlisやSteemit的な機能付与の議論

一つのアイディア例として保管致します。
議論の進展により一旦結論が出て、もし全然違う機能の話に遷移するようでしたら
こちらはクローズして頂き別isshueとして下さい。
sns_z

BitZeny Plus 3.xプロジェクト

(bitzeny.infoにも同様の投稿をさせて頂きました。回答しやすい方法でコメントを頂けると助かります)

■背景

・SegWitがアクティベートされたので、BTC 0.16への移植が可能になった。
・ロゴコンテストにて決定したロゴのみを含むqtを作成したい。
・今後のハードフォークを想定した、新ネームが確定した。

■方針
・現BitZeny 2.0をフォーク元として、新リポジトリを作成。
・新リポジトリ名は「bitzenyPlus」
・Branchはz2.0.0/2.0.1以降のみを残す(=オリジナルbitzenyとの枝分かれ)
・ロゴアイコンは、コンテストで決定したもののみを残す
・リリースポイントは、2.0.0以降のみを残す(=1.2.x系は削除する)

これらを踏まえたうえで、

・BTC 0.16をベースとした「BitZenyPlus 3.0」を開発します。

■なぜ、このようなことをするか?

将来のハードフォーク(アルゴリズム変更など)に備えるためです。
逆に言えば、ハードフォークが起こるまでは現在のまま、互換性保持です。

■現在のbitzenyリポジトリはどうするか

残します。
今後、1.x系統、あるいはPlusと異なる2.x系統の開発を行う誰かのために永久保存します。

■それでは、organizationも分けたほうが良いのではないか?

将来のハードフォーク(アルゴリズム変更など)が起きたタイミングで分岐させます。
現時点では互換性が保てているので、organizationを分ける必要を感じません。

■SegWit互換が目的であれば、z2.0.xで十分ではないか?

現時点で以下の問題が発生しています。
・segwit対応アドレスがコマンドから発行できない。
・Ubuntu18.04対応

しかしながら、BTC 0.16をベースにした場合、以下の問題も発生します。
・getinfoコマンドの廃止(Pool運営者への影響大)
 (※これはBTCが現在直面している課題でもあります)

ゆえに、2.0.xはそのままに、3.0.xを別リポジトリとして新規作成する方針です。

■Pool運営者はどうすればよいのか?

z2.0.xを引き続きご利用ください。
アルゴリズムを変更しない限りにおいて、互換性は保てます。

以上、ご協力、よろしくお願いいたします!

GPUMinerの登場と今後の対応

GPUMinerSource:https://askmona.org/9682

以前から掘ること自体はできたけどCPUMinerとの差がさほど大きくなくなったので今後どうするのか

BitZenyはBitCoinなどの専用機が必須な通貨に比べてCPUでも掘れますよがキャッチコピーなのでGPUで掘れやすくなったため薄れる恐れがあるかな

GitHubでの議論に関してハードルが高いと感じられてしまう問題

#BitZeny $ZNY の重要な議論を、なぜ一般的な視点から見たらハードルの高いGitHubでやるのだろうか。

流石にちょっと違う気がする。

ちゃんとしたコミュニティを形成して将来含めて議論をしたいなら、別の場所、例えばBitZeny Forumとかあるんだから、そこでやればいいと思うんだけど。

— まさやん@仮想通貨垢 (@MasayanMonacoin) May 1, 2018

というツイートを拝見しました。
確かにGitHubでの議論はハードルが高く見られてしまう可能性があります。
よって、フォーラムとGitHubのIssue間をつなぐことでより活発な議論を促進させるとこができると考えたため、この両者間をつなぐBotを開発することを提案します。

TestNetのロゴについて

現在BitZenyコンテストでMainNetのロゴを投票で決めていますがTestNetの方をどうするか

現時点のもの
TestNetlog

公式プール設置のメリット、デメリット

しばしば議題に挙がって来そうなので、こちらに情報を集積して行きます。
また、その時の状況、環境によってはメリット、デメリットも変わって来るかもしれません。

~内容はのちほど~

ぜにぃ姫跡地問題

https://twitter.com/zenyhime
・6000フォロワー付きのBitzeny関連アカウントが死蔵されるのはもったいないので
 何かに再生出来ないか、と言った議題
・qaleghnes氏から譲渡希望を発したものではない
・交渉の余地が無かったり、既に結論が出ているようでしたらクローズ致します。

orgドメインの交渉に関して

五所川原さんタスクですが、返信待ちで2か月経過しています。
次段対応の検討、議論など出来ましたら幸いです。

表題:稼働中のexplorerへのリンクが切れていたり、適切に案内出来ていない恐れがある

■現在稼働中のexplorer
・なむやん氏 Multi Light Block Explorer
 http://namuyan.dip.jp/MultiLightBlockExplorer/index.php?page=selectcoin&coin=zeny

・某業者BOT氏 Insight
 https://zeny.insight.monaco-ex.org/

・zenywallet氏 Insight
 https://insight.bitzeny.jp/

・BitZenyCO氏 Insight
 https://insight.bitzeny.cloud/

・tomotomo氏 Insight(現在停止中?)
 https://zenyinsight.tomotomo9696.xyz/

取引所やチャートサイトなど登録出来る数に限りがある場合にどれを使えば良いかなどは
判断付きかねますので、ひとまずリンク切れや適切でない誘導などを、こちらのisshueに
ご報告頂ければと思います。

bitcointalkの引き継ぎ

https://bitcointalk.org/index.php?action=profile;u=385912
現状、"BitzenyDevTeam"で応急措置を取っているが、本アカが稼働していないためdeadcoinに見えてしまう。

・誰が引き受けるにしても、各種英語対応の負担増
・とりあえずで預かるわけにもいかないので、運用方針、体制を確定させてから提案
・広報管轄で、英語対応してもらう人に報酬を出すような方式が無難か

BitZeny Plus としての(広報を含めた)活動について

新プロジェクト名称が「BitZeny Plus」に決まったので、改めて原点
(=当初問題であると認識された、ANNや公式サイトが更新できない問題)
に戻って、下記7点の問題が未解決であると認識しています。

「BitZeny Plus」としての:

  1. bitcointalk ANN (スレを新規作成し、旧スレにて新情報を案内?←編集権限ないので一般書き込みで良いと思う)
  2. 公式サイト (改名してtechを継続?)
  3. Twitterアカウント (新規作成が適当と思われる)
  4. Discord (現状のサーバーで改名/ロゴ変更して継続?)
  5. Telegram (現状継続?改名/ロゴ変更誰ができる?)
  6. GitHub (bitzenyPlusへ移行?)
  7. 広報責任者/広報チーム (適任者は?推薦?選挙?)

など、今からでも着手して決められる事があるかと思います。

議題としては項目が多い(&スコープも広い)ので、動ける人には本スレへのリプライで事前に報告してもらうか、詳細が固まり次第別トピ建てたら良いかなと思いますが、如何でしょうか。
また、標題について、その他考えられる問題があれば、ここで御指摘いただければ。

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.