Giter VIP home page Giter VIP logo

cpp17book's Introduction

C++17の新機能の差分本

著者:江添亮

ブログ: https://cpplover.blogspot.jp/

とりあえず書く。

GitHub Pageで閲覧:C++17の新機能

参考書の構成

参考書のソースコードはPandoc markdownで記述されている。

ソースコードのファイル名は、"3文字の数字-記述内容の概要.md"となっている。ファイル名でソートした順番で結合される。

C++のコード例のうち、すべての標準ヘッダーファイルが#includeされていればwell-formedなものは、

~~~cpp
C++のコード例
~~~

で囲む。

C++のコード例のうち、意図的にill-formedなものは、

~~~c++
C++のコード例
~~~

で囲む。

参考書のビルド

参考書はmarkdownからpandocを使って目的のフォーマットに変換される。

pandocを呼び出すためにMakefileを使っている。これはGNU Makeで使うことを前提として記述されている。

参考書をHTMLファイルにするには、makeを使う。index.htmlが生成される。

make

参考書を単一のmarkdownファイルにするにはmakeを使う。index.mdが生成される。

make index.md

参考書を紙の本で印刷する工程

参考書を紙の本で印刷する場合、想定される工程は以下のようになる。

アスキードワンゴから出版される場合

  1. pandocを使ってmarkdownからtexに変換
  2. 生成されたtexを編集者が手で編集

その他の製本方法

以下は、大多数の出版社で想定される方法である。

  • pandocを使ってmarkdownからInDesign ICMLに変換。生成されたInDesignを手で編集。
  • markdownを編集者が目で読み、手でInDesignに入力。

cpp17book's People

Contributors

akinomyoga avatar azaika avatar bolero-murakami avatar cympfh avatar ezoeryou avatar forno avatar hironori-hoshino avatar hoshizorarin avatar k-satoda avatar k-takata avatar kcrt avatar ktns avatar nekketsuuu avatar oo13 avatar osyo-manga avatar otakuto avatar otya128 avatar rinsuki avatar roentgen avatar ryou-ezoe avatar sksat avatar tan90909090 avatar toru3 avatar toruniina avatar tzik avatar wx257osn2 avatar y-onodera01 avatar y-yu avatar yumetodo avatar znz avatar

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.