Giter VIP home page Giter VIP logo

quickdem4jp's Introduction

QuickDEM4JP

Overview

This is QGIS plugin to convert DEM XML files, provided by Geospatial Information Authority of Japan(GSI) to GeoTiff and Terrain RGB format.

You can find the DEM data in XML format for any location from the following site. https://fgd.gsi.go.jp/download

Usage

  • The plugin will be added Plugin --> QuickDEM4JP.
  • Or you will find this icon on QGIS toolbar.

  • Choose input type('xml'または'xml'を含む'zip' / 'xml'を含むフォルダ), input DEM path, output type(GeoTiff / Terrain RGB), output path and CRS of outputfile, then click OK.
  • The outputfile will be added to the map canvas when the checkbox (アルゴリズムの終了後、QGIS上で出力ファイルを開く) is checked.

quickdem4jp's People

Contributors

bordoray avatar mits003 avatar nbayashi avatar nokonoko1203 avatar selfsryo avatar

Stargazers

 avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar

Watchers

 avatar  avatar  avatar

Forkers

nokonoko1203

quickdem4jp's Issues

出力先にファイル名を含めずにフォルダ名のみ入力した状態でOKを押下するとエラーになる

概要

出力先にはファイル名を含めたフルパスの入力が必要だが、現状そうしないでもOKが押下できてしまい、エラーが発生する

目的

上記エラーの再発防止

改善案

  • 出力先にパスを直接ペーストできないようにする(右側の三点リーダーからのみパスを入力可能)
  • 現状のUIだと上記のようなミスリードを生むので、UIを改善
  • エラー内容そのものをprintする処理を追加(convert_dem_fgd側の対応)

close条件

  • 上記改善案の対応

1mDEMへの対応について

現在はDEMを読み込んだ時にx方向もしくはy方向のセルサイズが10000を超えていると【セルサイズが大きすぎます】のエラーメッセージが出る仕様になっているかと思います。

1mDEMを読み込むとゆうに超えることがありますので、対応して頂けると非常に助かります。

ロジック部分のパッケージ化

GeoTiff&TerrainRGB作成のロジック部分をパッケージ化して、
CUIツールおよびQGISプラグインに内包させるようにしたい

ロジック部、CUIツール、QGISプラグインの3つのリポジトリにわけるイメージ

zipファイルを複数指定した際に、処理が始まらない

DEMの選択でZIPファイルを複数選択して実行したときに、処理が先に進まなく、キャンセルするしかない状態になる

2024-08-07.11.34.27.mov

zipファイルを複数選択したときに処理が正常に動くように対応するか、zipの複数選択は受け付けないような対応をとる

基盤地図情報 標高DEMデータ変換ツールとの違いについて

GIS初心者です
さっそく使ってみましたが、とても使いやすいツールでありがたいです。
今までエコリス社の基盤地図情報 標高DEMデータ変換ツールを使っていて、
こちらに乗り換えたいと思ったところだったのですが、
それぞれのツールを使って生成されたDEMラスタからラスタ解析で斜面区分図を作成して、
GRASSのr.walk.points→r.drainでコストパス解析を行ったところ、
同じ設定で解析したのですが一部違うルートが出力されます。
どういうところが異なっていて違う結果が出力されるのか分からなくて、どちらを使うべきか困っています。
もし原因が分かるようでしたらご教授いただければ幸いです

Input way format

For a better user experience:

  • Change pulldown to radio button.
image
  • Debug folder in zip

例外処理クラスの統一

ロジック側で発生するエラーをException、ValueError、AttributeError, et.ParseErrorで拾っているが、これらをValueError、または独自例外クラスを作るなどして統一する

アイコンの設定

現状のアイコンはプラグインビルダー、というプラグインを作るためのプラグインのアイコンがセットされている。
新しいアイコンを作成して、セットしたい。

海域の設定

すいません、また要望ができてしまいました。
変換すると海域がカットされた状態で出力されます。
コストパス解析ではこのほうが都合がよかったのですが、GRASSのr.viewshedで可視領域解析をすると海域部分が反映されなくなってしまいます。
ラスタ計算機で海域の値を0にして出力、それをr.reclassで陸地をNULLにしてさらに出力、そしてDEMラスタと結合、なんて手順で一応は海域標高を0mにしたDEM図を作れたのですが、とても面倒な上に余計なファイルが増えてしまって…
海域をカットするか標高0mにするか選択できるようにできないでしょうか?

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.